FCPNews

"Fear Criticize Praise News"

2021-01-01から1年間の記事一覧

<与党への批判>政治に参画する場合は能力主義で

岸田政権が発足して1ヶ月が経過する。中国外交や外国人就労拡大の問題で早くも国内で批判を受ける岸田内閣だが、更なる支持率低下を招きそうだ。内閣官房参与として石原伸晃氏の起用を検討しているからである。 はてなブログに投稿しました #はてなブログ岸…

<与党への批判と称賛>外国人就労拡大と中国外交②

2021年衆院選が終わり、岸田内閣が正式に成立してから3週間が経過しようとしている。そんな岸田内閣に早くも批判の声が上がっている。それも保守層からの批判である。その内容とは外国人就労拡大と中国外交についてである。今回は中国外交について批判と称賛…

<与党への批判と称賛>外国人就労拡大と中国外交①

2021年衆院選が終わり、岸田内閣が正式に成立してから3週間が経過しようとしている。そんな岸田内閣に早くも批判の声が上がっている。それも保守層からの批判である。その内容とは外国人就労拡大と中国外交についてである。今回は外国人就労拡大について与党…

<野党への批判と称賛>衆議院議員選挙

2021年衆議院議員選挙が終わってから1週間が経過する。投票率の上昇が期待された選挙だったが、戦後3番目の低い投票率を記録した。しかし、10代の投票率は2017年の衆議院議員選挙よりも約10%上昇した。そんな中、野党第一党である立憲民主党は改選前の109議…

<与党への批判>投票率

衆院選が今週末に行われる。注目したいのが投票率である。世界でも異例の低さを記録している日本の投票率であるが、今回はその投票率について与党への批判を踏まえてまとめる。 <日本と世界の比較> 国・地域別の議会選挙投票率を調べると、1位はベトナムの…

<与党への批判と称賛>自民党公約

衆院選を10月末に控える中で多くの党が公約を発表した。今回は自民党の公約について、批判と称賛を踏まえてまとめる。 www.yomiuri.co.jp

<与野党への批判>拉致問題

北朝鮮による日本人拉致が行われてから50年余りが経過しようとしている。日本はこれまでに北朝鮮との会談を繰り返し、2002年10月には5人の被害者の帰国に成功した。しかし、いまだ拉致され続けている被害者は大勢いる。そんな中、先日ある立憲民主党の議員か…

<与党への批判と称賛>岸田内閣

2021年自民党総裁選が終わり、岸田内閣が発足しようとしている。今回は岸田内閣の人事について、批判と称賛を交えながらまとめていく。 news.yahoo.co.jp <称賛> 1点目は若手や女性の登用である。総裁選では敵となっていた野田聖子氏や、防衛政務官を務め…

<野党への批判と称賛>自民党総裁選②

2021年自民党総裁選が今月末に控える。メディアでは連日関連のニュースで持ちきりとなっている。コロナ関連のニュースが続いている中で、題材としては扱いやすいからだろう。ただ、メディアが取り上げるあまり、自民党のみが注目されているというのが今の現…

<野党への批判と称賛>枝野内閣

立憲民主党は7日、枝野内閣の閣議で直ちに決定する政策を発表した。これに関して、立憲民主党への批判と称賛を踏まえてまとめる。 www.sankei.com

<与党への批判と称賛>すが総理辞任

すが総理が自民党2021総裁選への出馬を見送ることが決定した。事実上の総理大臣の職を辞することとなった。これに対する自民党の対応について、批判と称賛を踏まえてまとめました。 news.yahoo.co.jp

<野党への批判と称賛>すが総理辞任

2021年自民党総裁選において、すが総理が出馬しない意向を示した。事実上、すが氏は総理を辞任することとなった。すが総理辞任に関して、与野党で対応に迫られている。今回は、立憲民主党の対応について批判と称賛を踏まえてまとめる。 www3.nhk.or.jp

<与党への批判と称賛>総裁選

すが総理の任期が残りわずかとなる中、自民党内で総裁選が行われることがわかった。今回はこの総裁選について批判と称賛を踏まえてまとめる。 www.nhk.or.jp

<自民、立憲への批判>コロナ禍における不祥事

最近、新型コロナウイルスに関係する国会議員の不祥事が与野党ともに相次いでいる。今回はそれらについて批判を交えてまとめた。 stopcovid19.metro.tokyo.lg.jp

<政府、東京都への批判と称賛>新型コロナウイルス対策

日本で新型コロナウイルスが蔓延してから1年半が過ぎようとしているが、一向に収まる気配はみられない。これは海外も同じである。各国が試行錯誤をしているものの、最善の対策を打ち出すことはできていない。今回は日本の新型コロナウイルス対策について批…

<メディアへの批判>テレビ朝日

連日、メディアは新型コロナウイルス関連の報道をしている。煽りすぎであるという批判も散見されるが、メディアのおかげで新型コロナウイルスの脅威が多くの国民に伝わったのではないだろうか。そのメディアがやってはいけない失敗をした。テレビ朝日による…

<政府、JOCへの批判と称賛>東京オリンピック②

東京オリンピックが開催して2週間が経過した。連日日本選手の活躍が報道されて喜ばしい限りである。一方、東京の新型コロナウイルス感染者数は増加の一途を辿る。今回は東京オリンピックの開催と新型コロナウイルス感染者増加の因果関係や、そもそも開催して…

<批判と称賛>大規模イベント

コロナウイルスの蔓延によって、飲食店だけでなく大規模イベントにも大きな影響が出ている。ROCK IN JAPAN FESTIVAL(通称ロッキン)の2021年夏の開催が中止になり、オリンピックの一都三県の無観客開催が決定した。これらの大規模イベント中止について批判…

<与党への批判と称賛>水際対策

新型コロナウイルスが発生してから1年が過ぎたが、未だ収まる気配が感じられない。そんな中、政府の水際対策が物議を醸している。 www.mhlw.go.jp

<与党への批判と称賛>水際対策

新型コロナウイルスが発生してから1年が過ぎたが、未だ収まる気配が感じられない。そんな中、政府の水際対策が物議を醸している。 www.mhlw.go.jp

<与野党への批判>答弁受け答え

政治家の演説レベルが年々下がっている印象を受ける。海外の首相などを参考にしてもらうと一目瞭然だろう。原稿の棒読みと大差ないものである。マスコミの質問にも問題があるが、確かに首相や大臣は自身の専門外の範囲まで答えなければならないため、原稿を…

<与野党への批判>受け答え

政治家の演説レベルが年々下がっている印象を受ける。海外の首相などを参考にしてもらうと一目瞭然だろう。原稿の棒読みと大差ないものである。マスコミの質問にも問題があるが、確かに首相や大臣は自身の専門外の範囲まで答えなければならないため、原稿を…

<与党への批判と称賛>韓国問題

近年、韓国と日本との関係が急激に悪化している。竹島問題、慰安婦問題、旭日旗の使用に関する問題など挙げればキリがないが、その多くは韓国からの訴えのものだ。最近では東京オリンピックへのボイコットの話も出ている。 www3.nhk.or.jp

<与党への批判と賞賛>東京オリンピック

東京オリンピック開催が決まったのは2013年の9月であった。当時、2020年にコロナウイルスが蔓延すると誰が想像しただろうか。今回はオリンピックを開催すべきかどうか、コロナウイルスに着目してまとめていく。 sports.nhk.or.jp

<野党への批判と賞賛>『枝野内閣?』

2021年4月2日に立憲民主党の枝野代表は、新型コロナウイルスの対策について与党を批判するとともに、暫定的に立憲民主党による少数政党で政権を担うという発言をした。斬新的なために注目を浴びる一方でネット上、特にTwitter上では大炎上した。 www.sankei.…

ジェンダー平等

ジェンダーギャップ指数を見ても、日本はジェンダー後進国(最近は、ジェンダー以外でも後進的である)とみなされる。「文化の違い」も当然考慮されるべきであるが、それだけでは世界110位というランクをつけられることはない。ジェンダーギャップは間違いな…

<与党への批判と賞賛>Go To トラベル

(「Go To トラベル」は英語に直すと、"Go To travel" になると思われるが、英文法としては誤りである。この場合の「To」は行先を表す前置詞でありその直後には名詞を入れなければならない。「travel」も名詞ではあるが場所を表すものではないのでこの場合は…

<野党への批判>支持率低すぎぃ

立憲民主党の支持率が相変わらず低い。NHKでは4.5%、時事通信では3.5%という低さである。世論調査は約1000人ほどしか実際に答えていないため、「世論」となるのかは難しいところではあるが複数のメディアで数値が似ているのであれば信憑性は高い。どうしてか…

<与野党への批判>対中政策

最近ネット上では中国への批判が高まっている。背景にあるのはウイグル問題である。BBCが伝えているように、ウイグルに対する中国の同化政策が行われている。 www.bbc.com ミャンマーのクーデター同様、大きく報道しなければならない事実だろう。IOCによる北…